EcoFlowがおすすめ!→サマーセール開催中

AFERIYポータブル電源2001A レビューとクーポン(アフェリー)

どうも、ポータブル電源のコンシェルジュをしているポタブルンです。

遂に、超大容量(2000Whクラス)で、コスパ最強のポータブル電源(aferiy 2001a)を見つけました。

OEMポータブル電源で人気な機種2001シリーズ。さまざまなブランドから販売されていますが、15万円以下で購入できて、保証期間5年間はあったでしょうか?

ポタブルン

AFERIY 2001Aが最もコスパが優れると判断した為、AFERIYさんにお声がけさせて頂き、徹底解説、実機レビューをしました。

前半は、性能を解説。後半に実機を使ったレビューをしています。

Amazon GWセールで4/26 23:59まで139,000円で購入できるチャンスです。

AFERIY
¥195,000 (2023/04/14 10:57時点 | Amazon調べ)

検証サマリー AFERIY ポータブル電源 2001A

家電ブランド型番出力値動作
電子レンジバルミューダK04A-WH1200W
電気ケトルバルミューダK02A-WH1200W
トースターバルミューダK05A-WH1300W
炊飯器バルミューダK03A-WH670W
IH調理器ドリテック‎DI-217BKDI1000W
電気毛布SugiyamaNA-023S30W
車載冷蔵庫F40C4TMP‎RCG1845W

まず、ポータブル電源の種類が多すぎる問題。

2023年も続々と各ブランドから新商品が発売されてくるでしょう。

選ぶ基準は、それぞれですが、やはり同容量クラスのライバルと比較した時に、保証期間が長く、安く購入できて、コストパフォーマンスが高いポータブル電源が魅力的です。

また、最新機種は、不具合がある可能性もあり、発売当初に購入は控えた方がいいかも。

とはいえ、価格を抑えて、容量や出力スペックを下げると、あらゆる場面で充分に利用ができなかったり、常に残量を気にすることになってしまいます。

ポータブル電源の容量が多いことは、利用する僕らが、どんな時も安心して頼れる存在になります。

この記事の著者
ポタブルン

ポータブル電源オタクのポタブルンです。

車中泊をきっかけに、ポータブル電源を集めるようになり、今まで60台以上の機種を使ってきました。多数のポータブル電源を使ってきた経験を元に、メディアへ寄稿や情報提供。個人から法人様まで購入の相談〜提案をしてきました。現在は、当サイトとYouTubeで「ポタブルン」として活動をしています。

ポタブルンについてツイッターYouTube

AFERIY 2001Aは、OEMの人気機種2001シリーズであり、既に販売実績がある為、これからポータブル電源の購入検討されている方に、ぜひおすすめしたい一台です。

本記事の目次です!

  1. AFERIY 2001Aの性能と特徴
  2. 独自評価
  3. 同容量クラスのライバルと比較
  4. メリットとデメリット
  5. 充電性能のテスト
  6. 出力性能のテスト

分からないことがあれば、YouTubeのコメント欄か、公式LINEよりご質問をください。

読みたい場所をクリック

AFERIY 2001Aの見た目

正面
上面のハンドル
ハンドルはガッチリしている
側面のAC出力ポートは蓋がある
付属品
ポーチに専用のケースが入っている
ポーチは、コード入れとして利用できる
ポータブル電源の防塵ケースはありがたい

AFERIY 2001Aの性能スペック

まずは、AFERIY 2001Aの特徴と性能を見ていきます。

まず、特徴、その後、電池の種類、出力周り、容量、充電性能、その他のスペックの順で見ていきます。

AFERIY 2001Aの特徴

まず、AFERIY 2001Aがどんなポータブル電源なのか?特徴を9つご紹介します。

  1. リチウムイオン電池の種類がリン酸鉄系の為、安全性が高く、サイクル寿命に優れ、3,500回ほど。
  2. 容量1997Whで、2000Whクラスの超大容量クラスに属します。
  3. AC充電は、わずか1.8時間で満充電。
  4. UPS(無停電電源装置)としての利用が可能で、充電をしながら放電できるパススルー対応です。
  5. ソーラー充電性能も500Wと高い。
  6. USB Type-Cが100Wに対応していて、2口あります。
  7. 保証期間が業界最長の5年間なので、長期間、安心して利用できます。
  8. 2000Whクラスのライバルと比較して、軽量でコンパクトです。

AFERIY 2001Aは、リン酸鉄リチウムイオン電池

では、特徴を理解した上で、細かな性能を見ていきます。まずは、電池の種類です。

特徴にも入れていますが、リン酸鉄リチウムイオン電池という、安全性とサイクル寿命に優れる電池が搭載されています。

最近では、リン酸鉄がポータブル電源で一般的になっていますが、まだまだ三元系のポータブル電源もあります。

当サイトでは、利用者の安全性を1%でも上げたい思いから、リン酸鉄を推奨、おすすめしています。

AFERIY 20001Aの出力性能

次に、出力性能。

ここからは、普段、愛用しているDELTA2と比較していきます。容量クラスは異なりますが、互いに15万円程度で購入できる為、比較対象にしています。

AFERIY 2001Aは、定格2000Wで瞬間最大4000W、電圧シフトはありません。

DELTA2は、定格1500Wで瞬間最大2250W、X-Boostで1900Wまで出力範囲を広げることが可能です。

AFERIY 2001Aの定格出力2000WとDELTA2のX-Boost1900Wは、100W程度の違いですが、X-Boostを利用する場合、家電の電圧を下げて利用する為、本来の性能を発揮できないなどの問題点もあります。

その点、AFERIY 2001Aは、定格2000Wなので、利用する家電の性能を下げることなく利用できます。

AFERIY 2001Aの出力ポート

次に、出力ポート

違いは、DCポートのXT60(12V/25A)があるかないか。

XT60ポートは、ほとんど使うことがない為、なくてもいいと考えています。

AC6口、USB-A(12W)2口、急速(18W)2口、Type-C100W2口、シガーソケット1口、DC5521が2口。

USBが充実していて、Type-C 2口が100Wに対応している点は、とても素晴らしいです。

外出中に、MacBookProやiPad Proの充電に愛用しています。

AFERIY 2001Aの容量について

次に、容量

AFERIY 2001Aは、容量1997Whで、容量の拡張はできません。

一方、DELTA2は、容量1024Whで、専用拡張バッテリーによって、容量を2048Wh、3040Whまで増量できます。当然、拡張バッテリーを購入する必要がある為、2000Whほどの容量が必要ない環境では、DELTA2単体でコンパクトに利用して、状況に応じて、増量をしたい!という方にはおすすめです。

AFERIY 2001Aの場合、1997Whでどんな状況にも対応しないといけない為、ソロでそんなに容量を必要としない場合などには、大きすぎます。

僕は、DELTA2とRIVER2 MAXを状況によって、使い分けしていますが、複数購入するため、当然費用がかかります。

ソロからファミリーなどあらゆる用途で、一台で運用することを考えると、初めから2000Wh程度の超大容量クラスのAFERIY 2001Aが最適解だと考えます。

AFERIY 2001Aの充電性能

次に、充電性能

本体の電池容量が1000Whクラスと、2000Whクラスの為、充電時間の比較は難しいですが、2機種とも、とても優秀です。

  • AFERIY 2001Aは、AC約108分、ソーラー充電最大500Wで5~6時間。
  • DELTA2は、AC80分でフル充電。ソーラー充電最大500Wで3~4時間。

容量が多いとはいえ、緊急時など家庭用コンセントが利用できなくなることを想定して、ソーラーパネルをセットで持っていると安心です。

AFERIY 2001Aのその他のスペック

AFERIY 2001Aのその他のスペックを見ていきます。

まずは、サイズや重量を見るため実際に並べてみました。

容量差があるので、サイズや重量の違いが大きいですが、2000Whクラスのリン酸鉄モデル(BLUETTI AC200MAX)などと比較すると、小さく重量もかなり軽量です。

腰痛の原因になる一般的な重さは、男性は25kg。女性は20kgを超える重量物の積み下ろしを頻繁にすると起こるそうなので、AFERIY 2001Aを車に積んだり、降ろしたりを頻繁にする使い方は、向きません。

利用する環境、用途をある程度定めて、ポータブル電源自体を移動させずに、延長コードなどで利用できる範囲を広げるのがおすすめです。

実際に、僕は、車内に大容量ポータブル電源を置いて利用する場合は、延長コードを使っています。

AFERIY 2001Aは、UPS、パススルーに対応しています。専用アプリがない為、スマホで詳細設定やモニタリングはできません。

保証期間は、業界最長の5年間です。

AFERIY 2001Aの特徴まとめ

AFERIY 2001Aの特徴をあらためてまとめると、

  1. リン酸鉄搭載により、安全性が高く、サイクル寿命が3500回と長寿命
  2. 容量1997Whで2000Whクラスの超大容量クラス
  3. AC1.8時間で満充電
  4. UPSとパススルーに対応
  5. ソーラー最大500W
  6. Type-C 100W×2口
  7. 保証期間が業界最長の5年間
  8. 2000Whの超大容量クラスで軽量コンパクト

ポータブル電源の独自評価

|ポータブル電源の評価比較基準について

ポータブル電源を比較する項目は、とても多く主観的な意見にならないよう。各性能ごとに評価軸を設定し、5段階評価で結果を出しています。また、表記されている容量と実際に利用できる容量は異なります。そのような計算もして、60台以上のポータブル電源の評価をデータ化しています。

5つの評価基準(出力・容量・安全性・寿命・サイズ)で評価をし、評価が平均3.5以上のポータブル電源をおすすめしています。(評価一覧シート)掲載数(93台)

\ 随時、更新しています /

AFERIY 2001A の独自評価は、平均4.4で高評価

評価項目は、出力、容量、寿命、電池種類、合計サイズ、費用対容量です。

項目を増やす事は可能ですが、複雑になる為、上記の項目をベースとしています。

容量2000Whクラスでは、平均4.4~4.5が優れるポータブル電源としています。

AFERIY 2001Aは、平均4.4なので、容量クラスで優れるポータブル電源であることが分かります。

また費用対容量は、価格割る容量で1Wh当たりの金額を出しています。100円を切るとお買い得ですが、三元系ベースなので、リン酸鉄は、100円を上回る場合でも、お買い得として判断しています。

AFERIY 2001Aの費用対容量は、75円で、とてもお買い得です。2000Whクラスで、80円台を切るリン酸鉄搭載ポータブル電源は、そうそうないので、15万円を切る価格で購入できるタイミングがベストです。

AFERIY 2001AとP2001シリーズを比較

それでは、P2001シリーズで人気なEENOUR P2001とOUKITEL P2001と比較をしていきます。

基本性能は、同じ為、価格や保証期間に重点を置き見ていきます。

AFERIY 2001A、EENOUR P2001、OUKITEL P2001を比較

価格は、Amazonの割引価格を参考にしています。

AFERIY 2001Aが最も安く、149,000円で、費用対容量75円、保証5年です。

EENOUR P2001とOUKITEL P2001の価格は、17万円台で2万5千円以上も高い。

保証期間は、AFERIYとOUKITELが5年間に延長可能で、EENOURは現段階で、延長しても2年間となっています。

価格と保証期間が優れるAFERIY 2001AがP2001シリーズでは、良いことが分かります。

AFERIY 2001Aのメリットとデメリット

では、ここまでの性能や比較で見えてきた、AFERIY 2001Aのメリットとデメリットを見ていきます。

AFERIY 2001Aのメリット

まずは、メリット

  • OEM 2001シリーズの中で、特に安く購入ができて、保証期間が5年で長いこと
  • 2000Whクラスと比較して、軽量でコンパクトなことから、超大容量でありながら、最低限のポータブル性があり、持ち運びも可能なこと
  • 専用アプリがないことが、デメリットに見える反面、スマホ要らずでシンプルなUI

AFERIY 2001Aのデメリット

続いて、デメリット

  • 専用アプリがない為、スマホでモニタリングや詳細設定ができないこと
  • 同容量クラスと比較して、軽量コンパクトと言えど、22kgあるので、頻繁に車に積んだり降ろしたりなどのポータブル性には向かない。

(台車があると便利)

AFERIY 2001Aは、こんな方におすすめできる

当チャンネルでは、AFERIY 2001Aをこんな方におすすめします。

  • 防災用途で自宅にある家電が利用できるポータブル電源を探している方。
  • アウトドアで家電をストレスなく利用したい方。
  • 複雑な操作、専用アプリとの接続の必要がないシンプルなUIを探している方。
  • 安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン電池を搭載していて、保証期間が長いポータブル電源を探している方。

実機レビュー

それでは、実機、AFERIY 2001Aをの充電、出力性能を見ていきます。

実機レビュー:電圧テスト

AFERIY 2001Aは、100V-120V 50/60Hzです。

実際に、計測してみると、100V 50Hzでした。スペックに問題はありません。

実機レビュー:充電性能テスト

AC充電、ソーラー充電、シガーソケット充電テストを行います。

項目入力値時間
AC充電1080W108分
ソーラー充電500W未検証
シガーソケット充電100W未検証

実機レビュー:出力性能テスト

家電ブランド型番出力値動作
電子レンジバルミューダK04A-WH1200W
電気ケトルバルミューダK02A-WH1200W
トースターバルミューダK05A-WH1300W
炊飯器バルミューダK03A-WH670W
IH調理器ドリテック‎DI-217BKDI1000W
電気毛布SugiyamaNA-023S30W
車載冷蔵庫F40C4TMP‎RCG1845W

AFERIY 2001Aの割引情報

では、AFERIY 2001Aの割引情報について

Amazonで頻繁に割引をしていますが、15~16万円台でバラツキがあり、購入のタイミングが難しい。

15万円を切るタイミングで購入することがベストなタイミングです。

現在、195,000円から50,000円OFFクーポンを適応して、145,000円で購入できます。

AFERIY
¥195,000 (2023/04/14 10:57時点 | Amazon調べ)

まとめ:2000Whクラスで最もコスパが高いポータブル電源

以上で、AFERIY 2001Aを徹底解説してきました。

2000Whクラスで人気な2001シリーズは、あらゆるブランドからOEMとして販売されています。

どのブランドから購入するか?考えた時に、価格が安く、保証期間が長いブランドから購入するのが、ベストです。

AFERIYに実際に問い合わせをして、何度かやりとりさせて頂いてますが、丁寧で迅速に返信が来ます。

当チャンネル、ポタブルンでは、AFERIY 2001Aを購入しても問題ないと判断しました。

AFERIY
¥195,000 (2023/04/14 10:57時点 | Amazon調べ)
参考になったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
読みたい場所をクリック