- 日刊ととのう新聞
毎日更新Voicyと記事 - NFTクリエイターマガジン
クリエイター応援企画取材 - ととのうだお
Discordでdaoを運営 - メタバースサウナ島
※現在準備中
Sweatcoin(スウェットコイン)日本円に換金方法を徹底解説!SWEATをBybitへ送金


Sweatcoinで歩いて貯めたSWCを日本円に換金したい!でも分からない。



Sweatcoinで貯めたSWEATを日本円に換金するのは、少しややこしいから実際の画面を見せながら解説するね!
Sweatcoinで貯めたSWCは、Sweat WalletのSWEATに交換してから換金をする必要があります。
また仮想通貨のSWEATは、国内の取引所で直接取引ができない為、海外の取引所を経由しないといけません。
本記事では「SweatcoinとSweat Walletの紐付け」「SWEATの取り扱い国外取引所への送金」「国外取引所から国内取引所に送金」「日本円に換金」する4つの手順を解説していきます。
途中まで進んでいたり、理解している方は、目次をクリックして、知りたい項目へ移動してください。
- Sweatcoinの始め方や稼ぎ方
- Sweat Walletと連携する
- Sweatcoinを日本円に換金方法
- Swetcoinの価格予想や将来性
本記事では、➌を解説しています。
Sweatcoin(スウェットコイン)とは?


Sweatcoin(スウェットコイン)はコインという名前がついていますが、仮想通貨ではありません。
Sweatcoinとは、歩いたり走ったりすることで、アプリ内でポイント(SWC)を稼ぐことができるアプリです。
Sweatcoinで稼いだポイント(SWC)は、アプリ内でアイテムと交換が可能です。また、Swet Walletアプリと連動することによって、仮想通貨のSWEATに換金することができます。
歩いたり、走ったりすることで、仮想通貨を稼げるシステムを「Move to Earn(M2E)」と言います。


Move to Earn(M2E)で人気なSTEPNは、初期投資がかかる為、はじめる敷居が高いですが、Sweatcoinは、無料で簡単に始められる為、STEPNに比べて、圧倒的なユーザー数(7600万人)を誇っています。



とはいえ、STEPNほど稼げないデメリットもあるよね〜



無料で簡単に始められる!っていうのがSweatcoinのメリットだね!
2022年9月13日にに上場!取引所はBYBIT(バイビット)
上場により、Sweatcoinアプリ内でのみ使えたSWCが仮想通貨(SWEAT)に交換が可能になりました。
Sweatcoin専用のウォレット「Sweat Wallet」アプリと接続することで、歩いてためたポイントを仮想通貨に交換が可能になります。
Sweatcoin(スウェットコイン)をまだ始めていない方は、始め方や稼ぎ方を別の記事で解説しています。


Sweatcoinを日本円に換金する前の注意点
Sweatcoinは、9月14日に上場するタイミングで、9月13日以前までに、SweatcoinとSweat Walletの連携を済ませている方に、過去に貯めたSWCのポイント分をSWEATに加算するキャンペーンを行いました。
しかし、現段階では、保有しているSWEATの10%しか、換金できない仕様になっています。少しづつ、換金できる仕組みです。
9月13日以降にSweatcoinとSweat Walletを連携した方は、それ以前にSweatcoinで貯めたSWCはSWEATへ移動できず、連携後から貯めたSWCのみSWEATに加算されます。
Sweat Walletの連携日 | SWC→SWEAT |
---|---|
9月13日以前 | 全て加算される |
9月13日以降 | 過去のSWCはSWEATに加算されない |



僕は、9月頭からSweatcoinを使っていましたが、Sweat Walletとの連携を14日に行ったため、それ以前のSWCは、交換できていません。
既にSweat Walletをお持ちの方は「SWEATの取り扱い取引所の口座開設」へ進んでください。
まだ、Sweat Walletをお持ちじゃない方は、このまま読み進めてください。
Sweatcoin(スウェットコイン)を換金するにはまずSWEAT Walletを準備する
Swaetcoin内に溜まっているSWCは、アプリ内で使えるポイントです。
SWCポイントを日本円に換金するには、SWEATというSWC専用の仮想通貨に交換する必要があります。
また、先ほども記載しましたが、既に溜めているSWCは、SWEATに交換することができず、これから貯めるSWCがSWEATに交換されます。
SWEATに交換されるSWCは、毎日最初の5,000歩までなので、一日最大でも5SWEAT程度しか交換できません。
- SWEAT Walletをインストール
- SweatcoinとSWEATと紐付ける
- 前日に貯めたSWCが貯まる


\ iPhoneの方 /
\ Androidの方 /
「Sweat Walletアプリの連携方法」は、別記事「Sweatcoinの始め方・稼ぎ方!初期投資0円でアプリのやり方を画像で解説!」で解説しています。
SWEATの取り扱い取引所の口座開設
- SWEAT が対応している国外取引所の口座開設
- 国内仮想通貨の取引所の口座開設
SWEAT取り扱いの国外取引所:Bybitで口座開設をする
国内仮想通貨の取引所はCoincheck(コインチェック)を使います
まだ、Coincheck(コインチェック)で口座開設していない方は、別記事「コインチェックの口座開設」で詳しく解説していますので、参考にしてください。
Sweatcoinを日本円に換金する手順
SWEAT(仮想通貨)は、国内の取引所では対応できない為、海外の取引所に一旦送金してから、国内の取引所へ送金し、日本円に換金する手順となります。
- Sweat WalletのSWEATを国外取引所(Bybit)に送金する
- BybitでSWEATをUSDTに換金する
- USDTをXRP(リップル)に換金する
- XRP(リップル)を国内取引所に送金する
- 国内取引所で日本円に換金する
国外から国内取引所の送金用通貨について
送金手数料が無料(安い)XRP(リップル)がおすすめです。
またSWEATが0.01SWEATから売買できるBybit(バイビット)から国内取引所へ送金するのがおすすめです。
1.Sweat WalletのSWEATをBybitに送金
Sweat Walletのアプリを開きます。


Sweat Walletアプリの「Transfer」をタップし「Send」をタップする。


送り先を記入する画面で一旦止めて、Bybitのアプリを開きます。


Bybitアプリを開きます。


Bybitアプリを開き下部「資産」から「入金」をタップする。


「SWEAT」を検索して選択する




ネットワーク「NEAR」を選択して、アドレスをコピーする。


Sweat Walletアプリに戻ります。
「Send」のページにある「@」の部分に先ほどのアドレスをペーストして「Continue」をタップする。






間違ったアドレスをペーストした場合は、エラーになります。
送金したいSWEATの量を入力し「Continue」、Fee(送料)を確認して「Confirm and transfer」を左から右へスライドさせる(実行する)






Fee(送金手数料)は現在無料。
下部左下にあるピンク色の四角を右隅までスライドさせます。
「Congratulations」と表示されたら送金手続きが完了したことになります。




完了です「Close」をタップします。
実際にSweat Wallet内のSWEATが減っていることを確認してみてください。


数分経つと、Bybitに着金します。


これで、BybitにSWEATの送金が完了です。
2.BybitでSWEATをUSDTに換金する
Bybitアプリを開きます。
続いて、BybitにSWEATの送金が完了したら、SWEATを売って、USDTに換金します。
Bybitアプリのフッターにある「取引」をタップし、左上の通貨の文字をタップします。


「SWEAT」を検索し「SWEAT/USDT」を選択し「売り」で売却したい価格・数量を入力し「SWEATを売り」をタップする。








内容に間違いがないか確認して、再度「SWEATを売り」をタップする。




これでSWEATをUSDTに換金する注文が完了しました。
3.USDTをXRP(リップル)に換金する
Bybitアプリで引き続き進めます。
続いて、USDTを国内の取引所で日本円にしやすい仮想通貨に交換します。
おすすめは、ほとんどの取引所で送金手数料が無料(安い)XRP(リップル)に換金していきます。
Bybitアプリのフッターの「取引」をタップし、左上の「通貨ペア」をタップする。


「XRP」を検索し「XRP/USDT」を選択する。


「買い」のタブで換金するUSDT価格または、XRPの金額を入力し「XRPを買い」をタップします。


間違いがないか確認をして、再度「XRPを買い」をタップする。


「注文が発注されました」と表示されれば換金できました。
4.XRP(リップル)を国内取引所に送金する
Coincheckを開きます
続いて、国内取引所のウォレットアドレス宛に、換金したいXRP(リップル)を送金します。
今回は、コインチェック(国内取引所)を使って解説していきます。
まずCoincheckのアプリを開き、下部の「ウォレット」からXRP(リップル)をタップする。




「受取」をタップする。


表示されている「アドレス」「宛先タグ」が表示されていることを確認する。


Bybitアプリを開きます。
続いて、Bybitアプリの右下にある「資産」をタップし「出金」をタップする。


「XRP」と検索し、選択する。


アドレスとタグ欄に、Coincheckに表示されている英数字をコピペする。


Coincheckを開きます。
金額を記入または「すべて」をタップし「出金」をタップする。
XRPの最低出金数量は20XRP、出金手数料は0.25XRPです。アドレス等間違えると、XRPを失うため、初めての方は少額でテスト送金を行い着金が確認できてから、本送金を行いましょう。
次の画面で間違いがなければ、チェックを入れて「同意する」をタップする。
上部に通知で「提出完了」と通知が来たら、送金申請は完了です。
Coincheckを開いて、XRPに着金が確認できたら、完了です。
5.国内取引所で日本円に換金する
Coincheckのアプリを開き、下部の左「販売所」をタップする。
「XRP」をタップし「売却」を選択。
日本円に換金するXRPを入力し「XRPを日本円で売却」をタップし、さらに「売却」をタップする。


日本円に換金されていたら、完了です。
Sweatcoinで稼いで日本円に換金して稼ごう!


以上で「Sweatcoin(スウェットコイン)日本円に換金する方法を徹底解説!SWEATをBybitへ送金」について、解説してきました。
Sweatcoinは、世界40ヶ国以上で合計1億以上ものアプリインストールを達成している注目の「Move to earn(M2E)」と言えるでしょう。
9月13日に上場したことで、今後より注目が高まってきます。
SWEATをいつでも売却・換金できるように事前に準備をしておくことが必要です。



ぜひ、本記事を参考にしてみください。
- Sweatcoinの始め方や稼ぎ方
- Sweat Walletと連携する
- Sweatcoinを日本円に換金方法
- Swetcoinの価格予想や将来性
本記事では、➌を解説しています。