メニュー
コンテンツ
  1. 日刊ととのう新聞
    毎日更新Voicyと記事
  2. NFTクリエイターマガジン
    クリエイター応援企画取材
  3. ととのうだお
    Discordでdaoを運営
  4. メタバースサウナ島
    ※現在準備中

DAOTwitterVoicy

掲載希望のNFTクリエイター様へ

【NFT初心者】イーサリアム(ETH)をメタマスクに送金する方法!たった3分

NFTの始め方、スマホで簡単に口座開設から購入までを徹底開設していきます。

トキ1.0

NFTを買いたくて、イーサリアム(ETH)をメタマスクに送金んだけど、どうしたらいいのかな?

コアラ3.0

簡単だから、今から解説するね!

NFTを初めて購入するまで、あと一歩のところまで来ました。

本記事では「メタマスク(お財布)にイーサリアム(ETH)を送る」方法を解説していきます!

コアラ3.0

アプリを行き来するのが、難しく感じますが、一回やれば、二回目は瞬殺なので、ぜひチャレンジしてみてください!

NFTを購入するまでのマップ
  1. コインチェックで仮想通貨用の口座を作る
  2. イーサリアム(ETH)を買う
  3. メタマスク(ウォレット)をインストールする
  4. イーサリアム(お金)をメタマスク(財布)に送る
  5. オープンシーで欲しいNFTを購入する準備をする

本記事は、❹イーサリアム(ETH)をメタマスクに送る方法を解説しています。

コアラ3.0

NFTは、タイミングが命だから、事前にメタマスクに送金しておくことがポイントです。

運営者について
ととのうだお
  • Webデザイナー&ブロガー(31)
  • NFTクリエイター応援&取材企画中
  • Web3.0×クルマ旅Webサービス開発中

Twitterととのうだお?

タップできるもくじ

1.メタマスク(MetaMask)のアドレスをコインチェックに登録

メタマスク内のアドレスをコピー

メタマスク(MetaMask)アプリを開き、アカウント名の下にある【0x〜】の文字列をタップするとコピーできます。

2.メタマスク(MetaMask)にイーサリアム(ETH)を送金

コインチェックの開き、イーサリアムから送金

コインチェック(CoinCheck)アプリを開き、ウォレットページを開き、イーサリアムを選択し【送金】をタップする。

ETHの送金設定をする

送金する通貨【Ethereum(ETH)】を選択し、宛先にメタマスク(MetaMask)でコピーしたアドレスを登録する。

送金先サービス名を【その他】にして【MetaMask】と入力する。

受取人種別は【本人への送金】を選択する。

送金額を入力します。手数料が引かれる為、手持ちのETHから手数料分を引いた金額が上限となります。

送金額を入力後【次へ】をタップします。

3.2段階認証をして、送金を安全に行う

Google 認証システムのアプリを開き、表示されている数字をコピーまたは覚えて、2段階認証の入力欄に【入力】します。

同時のチェックボックスをタップして【申込を確定する】をタップする。

取引履歴を確認する

先ほど送金した情報が、コインチェックのアプリの取引履歴ページから確認できます。

コアラ3.0

お疲れ様です!送金完了時間は、10分前後かかるので、気長に待ちましょう〜

トキ1.0

ふぅ〜終わったぁ!!

次は、OpenSea(オープンシー)でNFTを購入する準備!

NFTを購入するまでのマップ
  1. コインチェックで仮想通貨用の口座を作る
  2. イーサリアム(ウォレット)を買う
  3. メタマスクをインストールする
  4. |イーサリアム(お金)をメタマスク(財布)に送る
  5. オープンシーで欲しいNFTを購入する準備をする

次は、❺のNFTを買う!オープンシーでNFTの購入準備をするです。

コアラ3.0

もうすぐ、NFTをゲットできますよ〜!

シェアして応援する!
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ