- 日刊ととのう新聞
毎日更新Voicyと記事 - NFTクリエイターマガジン
クリエイター応援企画取材 - ととのうだお
Discordでdaoを運営 - メタバースサウナ島
※現在準備中
marimo(マリモ)NFTの買い方や特徴、けんすうさんについて徹底解説!メリットとデメリット

【NFTの始め方】初心者でもスマホで簡単!を徹底解説しているコアラ3.0です。

話題のmarimo NFTを買いたいけど、どうやって買えばいいのか分からない。



けんすうさんが販売しているmarimo NFTだよね!実際に購入(mint)したから解説するよ!
本記事では、NFTのmarimo(まりも)の買い方を初心者に分かりやすく解説しています。
販売数10,000個でしたが、2日間で売り切れてしまいました。
本記事では、これからmarimo NFTを購入する方法や特徴を解説していきます。
|直ぐにmarimoを買いたい方
Openseaから二次流通で買う
※買い方の説明している場所に移動します
これからmarimo NFTをmintするには、ギブアウェイ企画で貰うか、二次流通で買う必要があります。
上記の4つを解説していきます。



ご覧いただき、ありがとうございます。
コアラに学ぶNFTのブログを運営しているkoala3です。
NFTのmarimoを9/7に3つmint(購入)しました。


EXILEの関口メンディーーさんもmarimo(まりも)を購入して育てています!



メンディーーさんのmarimoステータス高いな!さすが持ってますね。
「毎日少しづつ成長していく」というコンセプトのmarimo NFTがとても愛くるしく、プレセール(先行販売)で購入しちゃいました。
そもそも「NFTを始めて買う方・買い方が全く分からない」という方は「NFTを始めて買うまでのロードマップ」をご覧ください!


NFTとは?marimoを買う前に


NFT(エヌエフティ)とは「Non-Fungible Token(ノンファンジブルトークン)」の略で、非代替性トークンと言います。
NFTを簡単に言うと「世界に一つだけの価値を持つデジタル資産」のこと。
換えが効かない=ユニーク(唯一)なデータという意味になります。
絵柄が全く同じでも、#から始まる番号が付与される為、異なるデータと認識されます。
「NFTの関連用語集」は、別記事で画像つきで解説しています。


NFTのmarimo(まりも)とは


コレクション名 | marimo NFT |
---|---|
Mint 価格 | 0.01ETH |
販売個数 | 10,000点 |
購入上限 | 10 / wallet |
ブロックチェーン | イーサリアム |
価格 | 0.01EHT〜 |
https://twitter.com/marimoNFT_life | |
公式サイト | https://marimo.life/ |
公式Opensea | https://opensea.io/collection/marimo-life |
先行販売:プレセール | 2022/9/7 12:00~ |
公式リリース:パブリック | 2022/9/8 1200~ |
NFT marimoは、アル株式会社の代表取締役である古川健介(けんすう)さんが手がけるNFTプロジェクトです。
アル株式会社は、クリエイター向けのWebサービスの開発運営を強みに、さまざまなサービスを展開しています。
2022/9/10 12:53現在
- Openseaで119ETH(日本円にして、29,439,984円)の取引規模
- 世界ランキングにもランクインしています。国内ランキングは4位
国内のNFTランキングは「https://nftranking.jp」で確認できます。



僕は、プレセールで3つmintしました。
公式リリースでは、開始数分で上限である10,000個を達成となり、驚くほど早いスピード(約7分)で売り切れました。
「一日少しづつ成長していく様子を楽しむ」コンセンプトですが、他にも何か面白い仕掛けがあると、筆者は思っています。
marimoのNFTの特徴
けんすうさんのnote「NFTについて考え続けたら、答えは「🟢まりも」になった件について」という記事で、marimoへの思いを綴っています。
marimo NFTは「NFTへの入り口」を作ることを目的にしています。
noteの内容を解説します。
順番に解説します。
1.コミュニティはDiscordではなくTwitter内


NFTコレクションで一般的なのは、Discordというコミュニティアプリを使って、コミュニティ運営をしています。
しかし、NFTを盛り上げる為に、新規でNFTを始める初心者を対象にした場合、普段働いていて忙しい人やDiscordを使い慣れない方が多く、Discordでコミュニケーションを取ることがとても敷居が高いです。


Twitter内の「marimo NFT」コミュニティは、Twitter内で交流できる為、気軽にコミュニケーションが取れて、何個もチャットルームがあるDiscordと比べるとシンプルで初心者にとってとても優しい設計だと感じます。
marimo NFTのコミュニティ内では「マリモーニング!」という挨拶が朝に飛び交っています。
その言葉を見るだけで、ホッとしますよね。Web3やNFTでは「gm」Good Morningの略を朝に使うことが多いですが、知らない方からすると「gm?」何語だ?ってなりますよね。



Discordコミュニティも楽しいんだけど、今後NFTをたくさん揃えた時に、Discordコミュニティで頻繁に交流するのは大変だよな・・・



さすが、けんすうさん!僕、Discord難しくて、情報を追いきれない・・・マリモーニング!
2.毎日、1mm程度成長する
成長スピードは、15時間に0.01mmずつ成長していき、500円玉ぐらいのmarimo NFTが1年でオリンピックメダルくらいのサイズになるそうです。
NFTデータが成長するというのが、斬新で、技術的にどう作っているのか?と疑問に思いますが、NFTで流行っているPFP(SNSアイコン用のNFT)と違った楽しみ方があります。
毎日、少しづつ大きくなっていく様子を見ているだけで、リアルの植物やまりもを育てている感覚になります。
3.1日1%ずつ水が汚れ、100日に1度水替えが必要
これもまた、面白い仕組みですが、1日1%ずつ水が汚れていき、100日に一度水を換えないと成長が止まってしまうみたいです。
水を変える時に、ガス代(手数料)がかかるのも、またリアルで世話をしている体験を持てるので、Web3.0のリアルとバーチャルの曖昧さをうまく表現しています。
また、水を換えるのを、他人に依頼することもできるので、みんなで一つのmarimoを育てることもできます。



marimo NFTを効率的に成長させるなら、水の透明度81%になったタイミングで水を換えることだね
透明度 | 成長スピード |
---|---|
81%〜100% | 1.0倍 |
51%〜80% | 0.95倍 |
21%〜50% | 0.5倍 |
1%〜20% | 0.1倍 |
0% | 0倍 |
4.4つのステータスが10段階でランダムに生成される
marimoには4つのステータスがあり、それぞれ10段階評価。



ちなみに、僕のmarimoのステータスはこんな感じ


項目 | ステータス |
---|---|
パワー | 10/10 |
スピード | 4/10 |
スタミナ | 8/10 |
運 | 5/10 |
marimoの生みの親「けんすう」さんは、noteで下記のような記載がありました。
将来的には、marimo同士で戦う「スーパーmarimo大戦」を作ったり、marimo同士が100m走る「marimoレース」を作りたい気持ちがあります。
けんすうさんのnote
と言っているので、もしかすると、将来的に何かしらのアプリができて、育てたmarimoで遊ぶことができるようになるかもしれません。
とはいえ、marimoが戦ったり、レースするのもおかしいとけんすうさんもnoteで書いているので、何もないかもしれません。期待しすぎず、リアルのmarimoを育てる感覚で、毎日の成長を楽しみましょう。



確かに、一生懸命育てた、marimoで戦って、どっちが強い!早い!などと優位性はつけたくない気持ちもあるよね・・・
販売時のmarimo NFTの公式サイトの作り込みや売れ行きを見ていると、NFTとしてとても注目されているコレクションなので、marimoを持っていて損しないと思いました。
5.成長具合は水の汚れ具合は公式サイトで確認できる


|marimoのステータスURL
URL:marimo.life/marimos/0000
最後の数字の部分が1〜10,000まであります
marimo NFTの公式サイトでは、marimoごとの番号(#〜)ごとにステータスが振られていて、URLに数字を入れることで、それぞれのmarimoのステータスを確認できます。



適当な数字を入れて、他の人のmarimoの成長具合も確認できるね!
marimoの詳細ページでは、下記のように確認できます。(2022/9/9 21:50)
サイズ | 2.53cm |
---|---|
水の透明性 | 98% |
成長速度 | 0.01cm/15h |
所有者 | 筆者 |
marimo NFTの将来性
marimo NFTは、価格が上がるという面での将来性は、考えづらいと考えています。
というのも、marimo NFTの製作者「けんすう」さんは、marimoを「NFTをこれから始める初心者の入口」という位置付けをしています。
けんすうさんは、NFT界隈の「安く買って高く売る」や「インフルエンサーや知識や経験がある方々がWLをゲットできてお得に購入できる」現状に疑問を持っていて、そもそものNFTの楽しみ方をmarimo NFTを通して、体験できるように考えています。
価格的な以外で将来性はたくさんあります。
けんすうさんは、Twitterでmarimoのアップデート内容を公開していました。
- metamaskでログイン可能にする
- marimoの名前をつける
- 文言、ボタン配置の修正
- marimoをつっつけるようにする
- マリページ
- Twitter連携によるフォロー提案
- 通知
marimo NFTは、定期的な水替えと毎日1mmの成長を見届けることが主な楽しみ方ですが、今後、少しづつ機能の実装・アップデートをしていくことが分かります。
当初、けんすうさんがnoteでおっしゃていたmarimoを戦わせたり、レースしたり何らかのゲーム要素が追加されるのも期待して、のんびりmarimo NFTを育てていくことで、将来的な楽しみや価値が高まってくると期待しています。
また、今後、二次創作のガイドラインも作る様子なので、marimo NFTに力を入れていくことが分かります。



0.01ETH程度で購入できるので、1匹 marimo NFTは、持っておくといいよね!
marimo(まりも)の販売価格
公式リリース時は、0.01ETH(2,000円程度)でした。
現在、marimoは10,000個全てmintされてしまい、一次購入はできません。
これから、購入する場合、Openseaで二次流通で購入するか、ギブアウェイ企画に参加して当選する必要があります。
marimo NFTを購入する方法
marimo NFTを購入する方法は、主に3つあります。
- Openseaから二次流通で購入する
- ギブアウェイ企画で貰う
▼ 公式サイトでの一次販売は売り切れ
公式サイトから購入する
NFTを始めて購入する方は「始めてNFTを購入する準備をする」で解説しています
NFTは、公式を装った詐欺サイトもあります。実際に、marimo NFTのTwitterでも「TwitterDMで購入サイトのご案内を送ることはありません。scamサイトにご注意ください。」



正しいルート・手順で買い方を覚えないと・・・
▼marimo NFTの公式Twitterからの警告
marimo NFTをOpenseaから二次流通で購入する方法
marimo NFTのOpenseaページ内に検索ボックスがあり、その下の左側の【Filters】をタップする。


Statusの【Buy Now】をタップし、フッターの右の青いボタン【Done】タップする。




【気になるmarimo】をタップし【Buy now】をタップ。




【MetaMask】を選択し、MetaMaskと接続し、購入する





これであなたもmarimo lifeの始まりです!
marimo NFTを迎えたら「marimo NFT Twitterコミュニティ」を覗いてみてください!
marimo NFTのギブアウェイ企画に参加する方法


NFTのGiveawayは、ツイッター上で頻繁に開催されています。



僕は、プレセールで3つMintしたので、1つギブアウェイ企画をツイッターで開催しました。
ギブアウェイ企画のツイートを添付しておきます。
とはいえ、1つギブアウェイに対して、100件以上の応募が普通なので、倍率が高すぎます。
marimo NFTの #Giveawayは、定期的に誰かが開催してくれていますので、Twitterでチェックしてみてください!
僕が実際に #giveaway した時のツイートです
既に終了しています
【現在は不可】marimo NFTを公式サイトで購入した方法


marimo NFTの一次販売時は、公式サイト上に購入ボタンがありましたが【Sold Out/10000】の為、Openseaで二次流通で購入するか、Giveawayで貰うかの2つの方法で入手する必要があります。
始めてNFTを購入する方法
NFT欲しい!と思ったタイミングに直ぐmint(購入)できるように事前に準備をしておく必要があります。
ここでは、NFTを購入するまでの仮想通貨の口座解説から解説していきます。



NFTの買うまでのロードマップで途中の方は、1〜5の中でタップすると、解説している記事にリンクします!
一から学びたい方は、下記の「NFTの始め方|スマホで簡単に解説」をご覧ください。


marimo NFTのよくある質問
marimo NFTのメリット・デメリット
NFTコレクションは、たくさんある中で、比較することは難しいですが、簡単に良い点と気になる点をまとめました。


- けんすうさんが考えたNFTプロジェクト
- 将来的な marimo NFTの可能性・価値が高い
- Discordのコミュニティ疲れが起きない
- 毎日育てる感覚を味わえる
- Discordのコミュニティがない
- 将来何が起きるのかまだ分からない
- 水替え(ガス代)が継続的にかかる
デメリットも人によっては、メリットになると考えます。
NFTは、投資目的で購入するだけでなく、PFP (Profile Picture)のように、SNSのプロフィールアイコンにして楽しんだり、Discordで同じNFTコレクションを持っている方同士で交流する楽しみもあります。
しかし、Discordでの交流する時間がない、Discordに慣れていない方からすると、消耗してしまう可能性もあります。
そんな方にとって、marimo NFTは、おすすめできるNFTです。
水替え(ガス代)が定期的に掛かるのは、リアルで植物や生物を育てるのと同じように、手間とお金がかかると考えれば、リアルにmarimoを育てている感覚になり、さらに愛着が湧く面白い仕様だと考えます。



まだ水を一度も替えてないけど、既に愛くるしい・・・僕のまりもはどこまで大きくなるのかな・・・
初心者におすすめのNFTコレクション5選
★初心者におすすめ | marimo | SHINZO | VLCNP | CNPR | LLAC |
---|---|---|---|---|---|
発売日 | 2022/8~ | 2022/8~ | 2022/8~ | 2022/9/25 | 2022/12/28 |
販売数 | 10,000(完売) | 10,000 | 11,111 | 7,777 | 22,222 |
リリース価格 | 0,001ETH | 0,01ETH | 0,01ETH | 0,001ETH | 0,001ETH |
現在のフロア価格 | 0.001ETH | 0.01ETH | 0.04ETH | 0.18ETH | – |
解説記事 | marimoの買い方 | SHINZOの買い方 | VLCNPの買い方 | CNPRの買い方 | LLACの買い方 |
@marimoNFT_life | @nishinoakihiro | @verylongcnp | @CNP_Rookies | @shupeiman | |
販売サイト | 公式サイト | 公式サイト | OpenSea | 公式サイト | まだありません |
2022年、初心者におすすめのNFTコレクションを毎月更新しています。



価格が安く、注目度が高いため、購入後の将来性も期待できます。
まとめ:marimo NFTは、想像以上に人気で今後に期待


以上で「marimo NFTの特徴や買い方について解説」してきました。
毎日、1mm程度しか成長しないのに、なぜか毎日見てしまう。そんな可愛いmarimo NFTを是非、迎えて(購入して)みてください。
marimo NFTの公式Tiwtterでは、情報発信をされているので、ぜひフォローもしてみてくださいね。



最後まで、ご覧いただきありがとうございました!