- 日刊ととのう新聞
毎日更新Voicyと記事 - NFTクリエイターマガジン
クリエイター応援企画取材 - ととのうだお
Discordでdaoを運営 - メタバースサウナ島
※現在準備中
【CNPRの買い方】NFTの始め方や特徴を分かりやすく徹底解説

【NFTの始め方】初心者でもスマホで簡単!を徹底解説しているコアラ3.0です。

CNPRの買い方を知りたい!CNP Rookiesの特徴や将来性はどうなのかな?



CryptoNinja Partners(CNP)のファンアートだね!入隊方法・WL(ホワイトリスト)の獲得方法など詳しく解説するよ!
NFTを一度も購入したことがない方は、【NFTの始め方】初心者でもスマホで簡単!の記事をご覧ください。
CNPRは「NFT初心者を応援するプロジェクト」として、立ち上がったNFTコレクションです。
CNPのキャラクター(オロチ・ミタマ・リーリー・ナルカミ・ルナ)5体を素体にしたジェネラティブNFT。
初めてNFTを買う方も、熱意と日々の活動次第でWLを獲得することが可能となっていて、WLを獲得する為の「入隊審査」が設けられています。
入隊申請用のGoogleフォームで「NFTに対する熱い思いを送る」ことで、入隊できる仕組みとなっています。
第一次のWL獲得者(入隊者)に向けての販売は終わり、次回は、11月13日(0.001ETH)となっています。
第二弾の入隊募集期間は、9月25日〜10月31日までとなっている為、ぜひこの記事を読んで、皆さんもWL獲得(入隊)できるように行動してみてください。



第一弾の販売時、CNPRのフロア価格0.18ETH(日本円で35,000円程度)まで上がっていました。販売価格は、0.001ETH(200円程度)なので、注目されていることが分かります。
NFTとは?CNPRを買う前に
NFT(エヌエフティ)とは「Non-Fungible Token(ノンファンジブルトークン)」の略で、非代替性トークンと言います。
NFTを簡単に言うと「世界に一つだけの価値を持つデジタル資産」のこと。
換えが効かない=ユニーク(唯一)なデータという意味になります。
絵柄が全く同じでも、#から始まる番号が付与される為、異なるデータと認識されます。
「NFTの関連用語集」は、別記事で画像つきで解説しています。


CNPRもジェネラティブNFTで、いくつかのパーツをシステムがランダムに生成します。
CNPRとCryptoNinjaの関係性


CNPRを解説する上で、CryptoNinjaをまず理解する必要があります。
CryptoNinjaは、NFT界のインフルエンサー「イケハヤさん」とイラスト担当の「リツさん」がプロデュースしているNFTコレクションです。
CryptoNinjaは、二次創作可能にしていて、CryptoNinjaを題材にNFTコレクション作って販売する動きがとても盛んです。
Ninja DAOというDiscordコミュニティを運営していて、CryptoNinjaに関連する情報や二次創作コレクションの専用部屋などもあり、NFTやDAO、Web3を学ぶには、ぜひ参加したいコミュニティです。



Ninja DAOは、無料で参加できるから、まだ入っていない方は、ぜひ!CNPRの部屋もあるよ〜
\ 無料で参加できます /
CNPRとCNPの関係性


また、CNPRを解説する上で、CNP(CryptoNinja Partners)も理解する必要があります。
CryptoNinjaに登場する、忍者のパートナー(サブキャラクター)を主役にしたNFTコレクションです。
CryptoNinja同様、NFT界のインフルエンサーの「イケハヤさん」とベースデザインを「リツさん」が担当しているNFTのジェネラティブコレクションです。
販売数は、22,222体と多いですが、2022年5月15日に発売され、わずか1時間程度で完売しました。
リリース販売価格は、0.001ETH(200円程度)ですが、現在(9月25日)フロア価格が0.87ETH(16万7千円程度)まで価格が上がっていて、二次流通がとても盛んな日本でトップレベルにまで成長したNFTコレクションです。
価格がとても上がっていますが、投資目的以上に、CNPを保有することで、Ninja DAO内のプロジェクトに優先的に参加できたり、何らかのメリットが多く、ガチホ(売らずに所持)しているオーナーさんが多いNFTコレクションです。



CNPをはじめ、二次創作のNFTコレクションごとで部屋があり、企画もあちこちで生まれているので、それぞれのNFTを持っていることで、楽しく交流ができます。
CNPR(Rookies)とは?





お待たせしました!CryptoNinjaとCNPを理解した上で、CNPR(Rookies)を解説していきます。
冒頭でも書きましたが、CNPRは「NFT初心者を応援するプロジェクト」として、立ち上がったNFTコレクションです。
CNPのキャラクターが暴走族になり、背中には漢字一文字。
まさにドラマの「ルーキーズ」を連想しますよね!
Rookies(ルーキーズ)とは、新人を意味し、NFTの新人(初心者)に向けていることが分かります。
CNPRから考える「NFT初心者」への思い
NFTは、まだ日本では成長段階です。またNFT関連のサイトは英語が多く、初心者の方がゼロからNFTを買うには敷居が高い。
また、購入したNFTを盗まれたり、ウォレット(専用のお財布)からお金が盗まれたりという被害も多数あります。
そんな被害ばかり聞くと「やっぱり辞めておこう」「怖いな〜」と最初の一歩がなかなか踏み出せません。
CNPRでは、入隊審査とは別で、リテラシー検定というNinja DAO内で受けることができる試験の初級編に合格した方に購入できる権利が与えられます。
Web3やNFTの市場に入っていく以上、自分の身は自分で守る必要があります。そして、自分の身を守るためには、信頼できる場所から適切な情報を学ぶことで、安全にNFTを売買したり、楽しむことができます。
CNPRを購入する為には、入隊審査やリテラシー検定に合格しないといけない為、敷居の高さがありますが、NFTを楽しむ上で、必要な知識や経験が身につく為、ぜひチャレンジしてほしいと筆者は思います。
CNPRのNFTコレクション詳細


コレクション名 | CNPR(Rookies) |
---|---|
販売数 | 7,777 |
価格 | 0.001ETH |
ブロックチェーン | イーサリアム(ETH) |
公式OpenSea | https://opensea.io/collection/cnp-rookies |
公式サイト | https://cnpr-mint-site.vercel.app/ |
公式Twitter | https://twitter.com/CNP_Rookies |
発売日:1次 | 2022/9/25 AM9:00~ |
発売日:2次 | 2022/11/13 |
WL(ホワイトリスト) | 有 |
販売総数が7,777体でして、一次で3,777体、二次で4,000体。
運営保有分は、一次の方で調整されていると思われます。
CNPRのクリエイター・販売者情報


担当 | ツイッターアカウント |
---|---|
原画クリエイター | @ANISU_NFT |
起案者&特攻隊長 | @trakkytrakky |
文字のデザイン | @ichiyaduke23 |
セールス担当 | @IHayato |
CNPRの運営メンバーは、多数の方が関わっていることが分かります。
入隊審査は、応募を一つ一つ確認して合否を出していると聞いたので、運営側の苦労や丁寧さが伝わってきます。
CNPR(Rookies)の特徴
CNPRの特徴を順に解説していきます。
CNPの二次創作という安定感
今や、日本でトップレベルの人気を誇るNFTコレクション「CNP」の二次創作ということで、CNPRの未来は安心できるように思います。
CNPの二次創作で特に人気の「CNPJ」は、リリース時価格0.001ETHから現在のフロア価格0.4ETHまで値上がり成長しています。
CNPの二次創作で、セールスをイケハヤさんが担当する場合は、特に安定した成長が見込めると筆者は考えます。
※100%値上がりするとは断言できません。
しかし、CNPRの一次販売での盛り上がりを見る限り、二次で完売し、その後の値上がりは期待できると考えています。
リリース時の価格は、0.001ETH(日本円で約200円)程度なので、買って損することはまずないと言えます。



僕は第二弾でCNPR購入できるように、動きます!
低価格0.001ETHで初心者に優しい
CNP自体が0.001ETHだったこともあり、CNPの二次創作は、リリース時の価格が0.001ETHがメジャーになっています。
日本円でわずか200円で購入できるNFTが将来的に数万円〜数十万円になっている可能性は大いにあります。



実際に、CNPやCNPJは値上がりしています。
とはいえ、投資目的だけでNFTを購入するのは、最適解ではないと考えます。
CNPRは、Ninja DAOに参加して、NFTやWeb3を体感し学ぶ為の参加券と考えれば、200円はとても安く、すぐに元が取れてしまいます。
販売数が多い!7,777体
CNPRは、 ジェネラティブNFTで販売数7,777体です。
販売数が多い為、入隊審査やリテラシー検定の初級に合格していれば、確実に購入できるようにCNPRの運営側は設計していると考えています。



WLをむやすみに配ってしまうNFTコレクションの場合、WLを獲得したのに、購入できない!なんてこともあります。
事前に準備することでWLを貰える!
CNPRを第二弾のプレセールで購入するには、WL(ホワイトリスト)を獲得する必要があります。
CNPRの第一弾プレセールの後に、第二弾のWL獲得の為の情報が公開されていました。
2022年9月25日〜10月31日までの間に、条件1と2をクリアすることで、最大3枚以上のWLが可能となります。
条件1
- NFT初心者・新規の方限定
- Ninja DAOにてクリプトリテラシー検定初級を合格し、認定NFTゲット
- 初心者入隊申請フォームに申請
初心者であることと、活動内容を運営にて確認することで、合格者に1mint以上の権利(WL)が貰えます。
CNPR運営側では、初心者としての目安を定めています。
- ウォレットの活発な活動履歴が約3ヶ月前からある人
- 有名なNFTをたくさん保有している人、またはNFTの保有数が多い人
- TwitterやDiscordで全然発信がなかったり、RTばかりで複数アカウントの可能性が疑われる方
- また上記例を受けて、新規ウォレット、新規Twitter、新規Discordの作成についても活動履歴等をみなす。



初心者入隊申請フォームでは、熱い思いを長文で送ったよ!
条件2
NFTをまだ持っていない層に向けて、ツイートを作成
- 株式等の投資よりNFT投資が面白い
- ブログネタとしてNFT関連が儲かる
- コミュニティーの仲間の証明としてのNFT
- 友人・知人への声掛け体験記
- LINE・facebook・Instagramなどリアルの友人知人との繋がりがあるSNSツールでNFTを取り上げる
- その他それらに準ずる内容のツイート
上記の内容のツイートに「#CNPR」と、それに関連するハッシュタグ(#ブログや#副業など)を必ず付けてツイートする。ツイートしたものを新規獲得プロジェクト申請フォームで申請する。
2022年10月31日までに、毎週1名にGoodツイート賞としてCNPRをプレゼント。



1ツイートでWL抽選券1口ゲット。Goodツイート賞の場合は、CNPRプレゼント。これは、挑戦するしかないね!
CNPRのコミュニティはNinja DAO内


CNPRのコミュニティは、Ninja DAO内にあります。
Ninja DAOは、誰でも無料で参加できますので、この機会にぜひ参加されてみてください。
CNPRの第二弾の入隊の条件に「新規拡大プロジェクト」があり、該当するツイートをした場合、CNPRの専用部屋(#cnpr新規拡大プロジェクト)でツイートしたリンクを貼って報告する必要があります。
CNPRの最新情報なども、得られるので、CNPRの公式Twitterと合わせて要チェックです。



TwitterアカウントとDiscordアカウントは、アイコンや名前一致しておいた方が、覚えてもらいやすいよ。
\ 無料で参加できます /
CNPRの特典を考察
CNPRをmintする条件にCNPR運営が定めた「NFTの初心者」に該当する必要があります。
入隊申請フォーム内では、Twitterアカウントやウォレットアドレスなどの情報を送ります。
ということは、本当にNFT初心者の方のみがCNPRをmintしていることになります。
また、積極的に活動している人の手に渡るように審査・仕組みづくりをしている為、初心者でありながら、NFTを今後本格的に活動していく、発信していく方々の集まりです。
↓あくまで考察です。
入隊審査のように、NFT新規開拓を率先して動くことで、何かメリットや特典などの仕組みや企画が今後できくると考えています。
CNPRの将来性
- CNPの安定感と恩恵
- 第一弾プレセールで既にフロア価格爆あがり
- NFT初心者増加によるNFT市場の盛り上がり
CNPRの将来性について解説します。
CNPの安定感と恩恵
CNPRの将来性は、CNPの二次創作という点が大きいと考えます。
CNPは、ジェネラティブNFTで日本トップとまで成長しています。
またCNPの二次創作である、CNPJは現在フロア価格0.4ETHまで成長しています。
CNPをはじめ、CNPJやCNPRのセールスを担当しているイケハヤさんは、NFT界のトップインフルエンサーです。
Ninja DAOは、日本のDAOで最も多い参加者を誇っていて、日々新しい企画・開発がされています。
第一弾プレセールで既にフロア価格爆あがり
2022年9月25日の第一弾プレセールでは、約3,700体ほどmintされ、既にフロア価格は、0.18ETH(3万4千円)ほどまで値上がりしています。
CNPRは、初心者を対象としているNFTの為、既にNFTに参入している方は、一次での購入できません。
購入する場合は、二次流通で購入する手段しかありません。
CNPRの希少性が、二次流通を盛り上げ、価格が上がる要因になると考えられます。



イケハヤさんは、CNPRの大幅な値上がりは、一時的なものと推測しています。というのも、第二弾の販売もあり、流通量が増えることで供給数が増え、値段が落ち着く。
NFT初心者増加によるNFT市場の盛り上がり
CNPRをはじめ、その他のNFTコレクションやDAOでも初心者を対象にしているプロジェクトが増えてきています。
その理由は、日本のNFT市場を育てないと、そもそも日本でNFTが根付かない。
日本のNFT市場は、成長段階で、海外のNFT市場に比べると、まだ始まったばかりの市場と言えます。
続々とインフルエンサーさんがNFTに参入して、日本の市場を盛り上げています。
イケハヤさん、キングコング西野さん、鴨頭嘉人さん、関口メンディーーさんなど
CNPRは、初心者を対象としている為、これからNFTを新規で始める方と相性が良い。
第二弾で7,777体が売り切れた後も、CNPRで新しい企画やプロジェクトも考えられます。
CNPRのメリット・デメリット


- NFT初心者向けのコレクション
- 事前に準備することで確実にmintできる
- CNPの二次創作コレクション
- 入隊審査の手間がかかる
- NFT初心者しか、プレセールで購入できない
CNPRの口コミ
TwitterからCNPRの購入者の口コミを3つご紹介します。
CNPRの買い方・購入する方法
NFTを始めて購入する方は、下記の➊〜❺まで順に進めてください。
上記の準備ができている方には、CNPRの公式サイトからの購入方法とOpenSeaで二次流通で購入する方法を解説します。
CNPRの公式サイトから購入する方法
CNPRの公式サイトは、Ninja DAOのCNPRのコミュニティ内にある、mintサイトの情報を元にしています。
※購入するURLは、正しい場所からアクセスして、購入しましょう。


「Connect Wallet」をタップしてMetaMaskと接続する。


「MetaMask」を選択する。


読み込んでいます。


接続するアカウントを選択します。


「接続」をタップする。


読み込みんでいます。


筆者は、第一弾の入隊審査に申し込みをしなかった為、購入ボタン(mint)ボタンが設置されていませんでした。
第二弾で入隊審査に合格すれば「ホワイトリストに登録されていません」の箇所にボタンが設置されます。
CNPRをOpenSeaから購入方法


第一弾、第二弾のCNPR入隊審査に合格できなかった方は、CNPRのOpenSeaより二次流通で購入することができます。
フロア価格は、0.18ETH(3万4千円)となっています。
第一弾プレセール日の価格の為、一時的に高騰していたと考えられます。
WL(ホワイトリスト)入隊審査に合格して購入する方法は?
第一弾のプレセール(9月25日)は既に終了しています。
第二弾のプレセール(11月13日)の入隊審査は9月25日〜10月31日まで開催しています。
CNPRのよくある質問
初心者におすすめのNFTコレクション5選
★初心者におすすめ | marimo | SHINZO | VLCNP | CNPR | LLAC |
---|---|---|---|---|---|
発売日 | 2022/8~ | 2022/8~ | 2022/8~ | 2022/9/25 | 2022/12/28 |
販売数 | 10,000(完売) | 10,000 | 11,111 | 7,777 | 22,222 |
リリース価格 | 0,001ETH | 0,01ETH | 0,01ETH | 0,001ETH | 0,001ETH |
現在のフロア価格 | 0.001ETH | 0.01ETH | 0.04ETH | 0.18ETH | – |
解説記事 | marimoの買い方 | SHINZOの買い方 | VLCNPの買い方 | CNPRの買い方 | LLACの買い方 |
@marimoNFT_life | @nishinoakihiro | @verylongcnp | @CNP_Rookies | @shupeiman | |
販売サイト | 公式サイト | 公式サイト | OpenSea | 公式サイト | まだありません |
2022年、初心者におすすめのNFTコレクションを毎月更新しています。



価格が安く、注目度が高いため、購入後の将来性も期待できます。
まとめ


以上で「CNPRの買い方や特徴」について解説してきました。
CNPRは、これからNFTを始める方や初心者の方に特におすすめできるNFTコレクションです!



CNPRの第二弾入隊審査に僕も挑戦しているので、一緒に取り組んでいきましょう!